064870 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風鈴のページ 

風鈴のページ 

K2

日時 :2002年10月26日
--------------------------------------------------------------------- 
「K2」  → ケーツー [ K 2 ]

---------------------------------------------------------------------
意味:

〔測量記号で、カラコルム 2 号の意〕カシミール北部、パキスタンと中国の新疆ウイグル自治区との国境に位置し、カラコルム山脈にある世界第二位の高峰。海抜8611メートル。ゴドウィン-オースチン。チョゴリ。

----------------------------------------------------

 人類が初登頂するまでの、K2登山クルーに起こった事:K2登頂を失敗した登山クルー達の中で、今生きている人はもう老眼鏡をかけてソファにじっと座っていられるかどうかというくらいの年齢の人たちだ。クルーの元隊長だった人は下山後、国や民衆から非難を浴びせられ記憶をなくしてしまう。彼の登頂への執着がそうさせたのだ。一人を除いて全員が下山できたというのに。その一人は、体調が悪かったが、ほかのクルーに迷惑がかかるのを恐れて倒れるまで不調を告白できなかった。倒れたときには、足の先から肺にかけてひどくむくんでいたという。そんな状態の彼を切り立つ崖のような山から全員で下山させることを選択した隊長だったが、自然の力には勝てず、体長の悪かった彼は雪崩に飲まれてしまう。その後ずいぶん経った後でも、元隊長はK2登山のことを話すときは、体をがたがた震わせ、こぶしで机を叩いていたそうだ。その後の記憶喪失が回復した後、元隊長は登山をようやくあきらめることができたのだそうだ。K2登頂が達成されたのは、元隊長率いるクルーが下山してわずか半年後(1954/07/31 イタリアのクルー)だっと言っていた。 ディスカバリーチャンネルより。

---------------------------------------------------------

   ヒマラヤ(雪の蔵)8,000mの14巨峰初登頂一覧

 高 さ    山 名        登頂月日   国 名

1. 8,850m エベレスト      1953/05/29 イギリス
2. 8,611m K2(チョゴリ)   1954/07/31 イタリヤ
3. 8,585m カンチェンジュンガ  1955/05/25 イギリス
4. 8,501m ローツェ       1956/05/18 スイス 
5. 8,481m マカルー       1955/05/15 フランス
6. 8,189m チュー・オユー    1954/10/19 オーストリア
7. 8,172m ダウラギリ      1960/05/13 スイス
8. 8,125m マナスル       1956/05/09 日 本
9. 8,125m ナンガ・パルバート  1953/07/03 オーストリア・ドイツ
10. 8,078m アンナプルナ     1950/06/03 フランス
11. 8,068m ヒドン・ピーク    1958/07/05 アメリカ
12. 8,047m ブロード・ピーク   1957/06/09 オーストリア
13. 8,035m ガッシャブルム2   1956/07/07 オーストリア
14. 8,013m シシャ・パンマ    1964/05/02 中 国


  山 名        意 味

1. エベレスト(サガルマータ・チョモランマ)
2. K2(チョゴリ)
3. カンチェンジュンガ  雪の五大宝蔵
4. ローツェ       南峰
5. マカルー       大黒山
6. チュー・オユー    トルコ玉の女神
7. ダウラギリ      白い山
8. マナスル       霊山
9. ナンガ・パルバート  禿げ山
10. アンナプルナ     豊じょうの女神
11. ヒドン・ピーク     隠れた峰
12. ブロード・ピーク    幅広い山頂
13. ガッシャブルム2   きらめく壁
14. シシャ・パンマ    牧場の上にある山

出典:ヒマラヤ巨峰初登頂記(あかね書房)

http://www2.ttcn.ne.jp/~sathi/news19.htm  より




© Rakuten Group, Inc.